
12/26 令和6年度hinata STARs 【中高生対象】起業体験プログラム「1day ATOMatch(アトマッチ)」開催!
みなさん、こんにちは!
コワーキングスペースATOMicaです。
12月に中高生のための起業体験プログラム「1day ATOMatch(アトマッチ)」を開催いたします!🎉
今回のプログラムは「宮崎のいいところ」を県外に発信する為のアイデアを出し合って形にするワークショップです。
自分が考える「宮崎のいいところ」についてみんなで自由に意見を出し合い形にしていく経験を通して、起業の第一歩を体験してもらいます。
そして、なななんと!
優勝チームのメンバーには、タブレットを1人1台贈呈!!!
これは参加するしか無いですね!
自分でクリスマスプレゼントをGetしよう!
【参加方法】
こんな人にオススメ!
★宮崎が好きな人
★自分の考えを形にすることに興味がある人
★他の中高生と一緒に新しいことに挑戦してみたい人
★起業やアイデアを形にする経験をしてみたい人
概要
日時:12月26日(木)13:00〜17:00
開催場所:コワーキングスペースATOMica宮崎市橘通西3-10-32宮崎ナナイロ東館8F(MEGAドン・キホーテ 宮崎橘通店が入っているビル)
アクセス
宮崎駅から徒歩10〜15分
最寄りのバス停は下記の通りです。
「山形屋前」
「野村證券前」
「宮崎ナナイロ前」
「MRT前」
参加費:無料
服装:自由(お好きな服装で)
定員 30名
※定員になり次第しめきらせていただきます。
お早めのご応募をお待ちしております!参加方法:こちらよりお申し込みください
【イベント事前準備のお願い】
最近自分が感じたネガティブな感情や出来事を思い出しておいてください☆
当日のスケジュール

なにか不明な点などありましたら下記お問合せ先にご連絡ください。
【お問い合わせはこちら】
〒802-0002
宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ東館 8階
tel : 0985-72-8799 (受付時間10:00-18:00)
mail : info@atomica.jp
運営事務局
■株式会社ATOMicaについて
社名 :株式会社ATOMica(アトミカ)
設立 :2019年4月5日
代表者 :代表取締役Co-CEO 嶋田 瑞生、南原 一輝
所在地 :宮崎県宮崎市橘通西3-10-32宮崎ナナイロ東館8階(本社)
東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング5階THE E.A.S.T. 日本橋一丁目(東京オフィス)
URL :https://atomica.co.jp/
事業内容:ソーシャルコワーキング®︎の企画・開発・運営・共同運営、コミュニティテックの企画・開発・運営、コワーキングスペースの立ち上げ・運営支援、産学協同プロジェクトの企画、運営

hinata STARs|みやざきスタートアップアクセラレター
令和5年度より始まったスタートアップ創出・成長促進事業です。県内スタートアップの成長支援や、県内企業等とのマッチングを通じた技術検証の実施支援を行うことにより、県内スタートアップ等と県内外の企業等との協業等によるオープンイノベーションの取り組みを促進し、県内産業の付加価値向上、競争力強化につなげることをめざしています。
令和6年度hinata STARs第2回イベント「資金調達ってなに?」
「hinata STARs(hinata STartup AcceleRation programs)」は、宮崎で起業を志す方、チャレンジしたい想いのある方を宮崎県が応援していくプログラムです。 どなたでもご参加いただけるこのイベントプログラム。 第2回目は『資金調達ってなに?起業家と投資家に直接聞いてみよう』がテーマです。 スタートアップの世界ではよく聞く単語である「資金調達」ですが、インターネット上に転がっている情報だけでは中々いったいどういったものなのかがわかりにくいですよね。 そこで、今回は豪華二本立てのコンテンツで資金調達についてみんなでカジュアルに勉強していきます。 前半は、実際にVC(ベンチャーキャピタル)にて投資活動を行っているFFGベンチャービジネスパートナーズより松永氏をお呼びし、投資家とはいったいどんな生き物なのか、どう会話をしていけばよいのかをテーマにお話いただきます。 後半は、松永氏に加え、実際に資金調達をしながら事業展開を進める起業家をお呼びし、実際の資金調達活動の体験談をパネルディスカッション形式で伺っていきます。 テーマは少し難しいものの、はじめてスタートアップに関するイベントに参加する方でもOK!なカジュアルな会としますので、ぜひお気軽に遊びにいらしてください。 【パネラー】 株式会社ラントリップ https://runtrip.jp/ 代表取締役CEO 大森 英一郎 氏 経歴第84回箱根駅伝出走経験を持つ箱根ランナー。 2015年に株式会社ラントリップを創業。 「もっと自由に、楽しく走れる世界へ。」 をビジョンに年間400万人以上のランナーにリーチするサービスを運営 株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ 投資事業部 https://www.ffg-venture.co.jp/ シニアマネージャー 松永 将幸 氏 東大工学部を卒業後、アクセンチュアにて戦略コンサルティング業務に約9年間従事。通信・ハイテク業界を中心に、新規事業創出やオープンイノベーション・ DX推進のご支援に携わる。 福岡・九州を日本のイノベーション都市にしたいと考え、2019 年よりFFGベンチャービジネスパートナーズに参画。B2B・B2C・Deep Techと領域を問わず、幅広いスタートアップ20社超の投資を担当。 (モデレーター) 株式会社ATOMica https://atomica.co.jp/ 代表取締役Co-CEO 嶋田 瑞生 Gamification領域での学生起業を体験したのち新卒ではメガベンチャーにエンジニアとして入社後、宮崎で(株)ATOMicaを創業。創業から5年で累計資金調達額は13億円、従業員数は100名を超え、北海道から沖縄まで事業展開を進めている。 【イベント概要】 開催日:2024年12月3日(火) 場所:宮崎県宮崎市橘通西3-10-32 宮崎ナナイロ東館8F(ATOMica宮崎) 15:30 - 16:00 開場 16:00 - 16:05 オープニングトーク 16:05 - 16:15 大森氏より、会社紹介&自己紹介 16:15 - 16:50 松永氏より、「VCとは?どう相対すれば良い?」をテーマに講座 16:50 - 17:45 パネルディスカッション&質疑応答 17:45 - 18:00 クロージング・アンケート