【10/23レポート】アート&文化の交流会を実施しました
こんにちは、ATOMica宮崎です。
本日は、10/23(木)に実施された、交流会の様子をお伝えします。
今回のテーマは「アート・文化」
交流会に参加いただいたみんなで、美術、音楽、歴史、演劇、食、文学などなど、存分に語り合いました!
クリエイターさん、そうじゃない人、ちょっとだけ興味がある人などなど、いろんな属性の参加者さんがいらっしゃいました。

宮崎市の担当者さんから、市内の文化施設やイベント、取り組みの紹介をしていただきました。
意外と知らない施設、イベントが多くてびっくりです。
交流会では、美術や音楽など、各ジャンルについて熱く語り合いました。
「こういうイベントがあったら行きたい」
「これなら楽器を弾いてみたい」
「YouTube配信で、イベント予算を作りましょう」

などなど、難しそうなテーマだったのですが、いざ話し始めると活き活きとした意見が飛び交いました。
夢みたいコトから、実施できそうなイベントまで、みんなの頭の中から文化のアイデアが溢れ出しました。

▼参加者の感想
「街中を音楽あふれる街にしたいと、仲間といろいろ考えています」
「アートイベント企画のボランティアなど、あれば挑戦してみたい」
「宮崎市役所新庁舎の施設に、是非オープンスペースの音楽ホールが欲しい」
普段の暮らしから、距離のありそうな「アート・文化」。
実は私たちの生活の近くにたくさん存在していることがわかりました。
ちょっとだけ面白がる意識を持つと、この街にあるアートに気づくことが出来ます。
日々の暮らしの中にある、アートや文化で自分の暮らしを豊かにしていきましょう。
