【8/27レポート】DEMODAYで生まれた、熱い想い

こんにちは、ATOMica宮崎です。

8月27日に、大学生たちのCOYAGEインターンシップ成果発表会**「DEMODAY」**を実施しました!

▼今回のミッション
企業:キムラ漬物宮崎工業(株)様、KDDI(株)様
目標:キムラ漬物さんの漬物を使った、Z世代向け新商品の開発・販売
期間:約5か月間

▼どんなことをしたの?
今回のインターンシップでは、「たくあんを使った、Z世代向けの新商品開発」をテーマに、学生たちがたくさんのことに挑戦してくれました。

▼商品開発
キムラ漬物さんの漬物を使って、学生たちがオリジナル商品を開発しました。
市場調査からアイデア創造まで、ワークショップを重ね、ペルソナを細かく設定。試作を何度も繰り返して、こだわりの3商品が完成しました。

▼3つの新商品はこちら!
「華丸ソース」
たくあんと、(株)MOMIKIさんの黒ニンニクを使ったガーリックソースで、味噌と旨辛の2種類!

「超・腸調グラノーラ」
ドライたくあんと大麦を使用。「超・腸の調子が整う」ことから名付けられました。

「キムラさんちのたくねさん」
たくあん入りのつくねで、宮崎県の焼き鳥屋さん「大将女将」さんが協力してくれました。

▼DEMODAYで成果発表
開発した商品を、キムラ漬物、KDDI、(株)MOMIKI、大将女将といった関係者の皆様の前で発表しました。漬物の概念を覆す斬新なアイデアの数々に、参加者の皆様も驚きを隠せない様子!

特に、プレゼン中に試食してもらった際には「おいしい!」という嬉しい声が次々と上がり、大学生たちの表情も自信に満ちたものに変わっていきました。

DEMODAYの最後には、大学生たちがデザインしたラベルパッケージがついた商品の実物が、ついに初お披露目。 大学生たちのアイデアと努力、そして何よりも「キムラ漬物の魅力を届けたい」という熱い想いが、一つの商品として形になった瞬間でした!

▼次回販売会に向けて

9月3日から5日には、東京のKDDI本社内食堂とGINZA456にて販売会を行います。
大学生たちは、自分たちの商品が実際に売れるところを拝見するのを、今か今かと楽しみに待っています。
東京での販売レポートも改めてお伝えします!

お気軽にお問い合わせください