【イベントレポート】12/26 hinata STARs中高生向けワークショップを実施しました!
先日、宮崎の中学生と高校生を対象にした特別イベントを行いました。
hinata STARsの一貫で、中高生に起業体験をしてもらうイベントでした。
hinata STARsの詳細はコチラ
このイベントでは、宮崎県の良いところを活かしながら、みんなが感じている困りごとをAIツールを使って解決することを目指しました。以下は、その内容と結果をまとめたものです。
▼イベント概要
参加対象:宮崎県の中学生と高校生
テーマ:宮崎の魅力を使って、みんなの困りごとを解決しよう!
当日は、5人前後のグループに別れてアイデアソンを実施しました。
宮崎の魅力を考えたり、「こんな困りごとを、こうやって解決したい!」などなど、中高生ならではの斬新なアイデアが飛び出しました。
アイデアが出揃ったら、AIツールを使って、ビジネスの形にまとめていきます
自分一人だと、どうやって進めればよいかわからないところも、テクノロジーのチカラでジャンジャン解決していきます。
そして、AIツールを使って作成したビジネスアイデアがこちら。(タイトルをクリックするとHPにジャンプします)
Aチーム:「おせっかい県民大集合!心つながるスポーツフェスティバル」
Bチーム:「移動時間を夢の発見に変える、学生中心のスペースおよび体験施設」
Cチーム:「日向市と西都に広がる、遊びと癒しの新テーマパークへようこそ!」
Dチーム:「冬の静電気を楽しみに変える!手が触れるたびに笑顔に!」
Eチーム:「中高生のための外食新提案 - リーズナブルで美味しい食事体験を」
Fチーム:「宮崎県の魅力を学ぶ!AI学習アプリで自己探索を始めよう」
グループごとに、ビジネスアイデアのプレゼン発表をしてもらいました!
みんな思い思いの発表スタイルで、プレゼンは大盛りあがりです!
中高生であんなにしっかり発表できるなんて、すごいことです!!
みんな素晴らしいビジネスアイデアと、プレゼンでした。
そして、審査員に厳選によって優勝チームが決定しました!!
▼参加者の感想
「今日一日で企画を発案し提案、発表までを体験出来ることがとても素晴らしいと思いました」
「自分で長い時間をかけて考えなければならないところをAIを活用することで短い時間で作ることができるのが便利だと思った。」
「少し難しい質問があったが、AIの提案を参考にして考えられた。」
「違う学校の人達の話が聞けて面白かったし、自分へのいい刺激になった。」
特に多かった感想は
「違う学校、学年の人と話せて面白かった」
「AIツールが便利で、驚いた!これは学校の勉強でも活かしたい」
でした。
貴重な体験が出来た、楽しいワークショップになりました。
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!!!