【9/18レポート】MEET@交流会「チームでゲームプラニングに挑戦!」

MEET@交流会、「チームでゲームプラニングに挑戦!」を開催しました!

今回は宮崎クリエイティブワーカーズミーティングとのコラボ企画です。
宮崎のゲームプランナーの平川らいあんさんを講師に迎えて、オリジナルゲームの企画に挑戦しました。

イベントのハイライト!
今回のイベントでは、チームでクリエイティブワークを体験するというテーマのもと、ゲーム制作の現場で行われる一連の流れを実践しました。

まずはお勉強です!ゲームの基礎について学びました。

ゲームを成り立たせる要素のことなど、とても勉強になりました。

そして、今回の企画では、誰もが一度は遊んだことのあるゲームを題材に、新しい企画を考えるというお題に挑戦しました。

このゲーム、実は全国で呼び名が違うという面白い特徴があるんです。

私たちのチームでは、このゲームに新しい名前や、独自のルールを追加して、新しいゲームを生み出すことに挑戦しました。

アイデア出しとプレゼン
ブレインストーミングスタイルで、チームで自由にアイデアを出し合いました 。どんどんユニークなアイデアが生まれていく過程は、まさにクリエイティブの醍醐味でした。

そして、最後はチームごとにプレゼンです。

新しいゲームの「タイトル」や「追加ルール」などを発表し、実際にみんなでプレイしました。それぞれのチームが考えた、全く異なる世界観やルールに触れることができ、驚きの連続でした。

超意外な名前やルールに、会場は大盛りあがりです!

今回のイベントを通して、チームで協力して一つのものを創り上げる喜び、そして自分のアイデアが形になる瞬間の感動を味わうことができ、とても充実した時間でした。

参加者の皆さん、そして講師の平川さん、素晴らしい機会をありがとうございました!

お気軽にお問い合わせください