
【イベントレポート】MEET@宮崎の農業ってどうなってるの? ~ホントのハナシ~
7月25日(金)に開催されました!
「MEET@宮崎の農業ってどうなってるの? ~ホントのハナシ~」のイベントレポートをお届けします!
賑やかで深い交流
今回のイベントには、総勢18名の方にご参加いただきました。
AKASAKA farmさんをお呼びして、イベントの各場面で、農家としての意見を頂きました。
ほかにも農業関係者が、たくさんご参加いただき、深いお話が出来るイベントとなりました。
会場では終始、活発で賑やかな交流が行われました。
特に、農業のプロフェッショナルの方が数名いらっしゃったことで、議論は一層盛り上がり、普段なかなか聞けないような専門的で深いお話ができたのが印象的でした。
参加者の声
「普段遠く感じる農家のみなさまと、実情についてリアルにお聞きできました」
「農業経営の実際が、イメージできました」
「農業は間違いなく、これからの生活に重要な分野の一つになります。未来へのヒントを得られました。」
グループワークでは、いろんなお仕事の方が、それぞれからの視点で意見交換を行いました。
農業関係者からのショッキングな問題点を、さまざまな業種のかたが「私の業界の〇〇で助けられるかも!」の場面もいくつか見られました。

今回のイベントを通じて、宮崎の農業に対する関心の高さと、より深い情報を求める声があることを改めて実感しました。
参加者のみなさま、AKASAKA farmさん、本当にありがとうございました!
今後もMEET@では、様々な分野の方をお招きし、参加者のみなさまにとって有益な情報交換と交流の場を提供してまいります!
次回のイベントにもぜひご期待ください!
