『暮らしに変化を起こす3つの移動のはなし』

本日、7月13日はえれこっちゃ宮崎の初日ですね。

ボンベルタ橘8階のATOMicaから窓の外を見下ろしますと

いつもは車が多い橘通りが歩行者天国になっていました!

なんとか雨も止んで、開催されているみたいです。

そんな今日はATOMicaでもお祭り…ではありませんが、素敵なイベントが開催されましたよ♩

本日のイベント【暮らしに変化を起こす3つの移動の話】

https://peatix.com/event/729704h

ゲスト:移動研究家・戸越祐佳さん

ナビゲーター:戸越正路さん(シェアハウスSEEKBAKO主催/余白学者)

お名前を見てピンとくるかと思いますが、お二人はご夫婦です。

祐佳さんはとにかく元気ハツラツでとてもパワフル!

イベント登壇中も終始笑顔でお話されてました。

年に100回は飛行機に乗り

なんと1年間の3分の1程度しか宮崎にはいないそうです!

残りの3分の2は“移動”をしているという

まさに移動研究家らしいライフスタイル。

でもこれはきっと、多くの方が憧れる生き方でもあると思います。

ナビゲーターを務めた、祐佳さんの夫・正路さんは

祐佳さんの講演をサポートするように要所要所でお話をされてました。

落ち着いた雰囲気で、祐佳さんとは正反対なお方。

(と言ったら失礼かもしれませんが、、、!)

講演を聞いていると、2人のコンビネーションが絶妙で。

とっても素敵なご夫婦だなぁと思いました。

この写真からもその雰囲気が伝わるかと!

「できることならいつでも

新鮮な眼でこの世界をとらえていたい。」

と、おっしゃる祐佳さん。

「人間って安定を求めがちだけど

アウェイに行くことで成長できることもあると思うんです。」

そんなことをお話されていました。

祐佳さんはキャッシュレスの分野にも相当お詳しいようで!

その話題だけで別の講演会ができるほどの有識者でした。

ちなみにキャッシュレス決済の普及率、宮崎県はワースト3位だそう、、、!

衝撃ですね。

「キャッスレス決済に特化した講演をぜひATOMicaでやって頂きたいなぁ」

と、今日のお話を聞いて思ったので、企画しちゃいたいと思います♩

戸越夫妻、連絡待っててくださいね♡(笑)

facebookやインスタグラムも更新されてるみたいなので

ぜひチェックしてみてください♩

戸越祐佳さん→@yukatogoe

戸越正路さん→@masamitogoe

お気軽にお問い合わせください